羽田電器産業別館モビリティー事業部

羽田電器産業別館です、更新頻度は低いです

ハスラー君のスピーカー交換

ハスラーのスピーカーが酷い
小さめの音量にすると曲が判別できないほど
元々車がウルサイのもあるけど

経験上フロントSPを3万円クラスのコアキシャルに交換するのが一番コスパがイイのでありますがリアSPの穴とダッシュボードツイーターの「未使用穴」が気に食わない

という事で

f:id:limited_JunkRoom:20211015082502j:plain

穴を全部埋めることにした
総コストからフロントに3万円クラスの取り付けは断念

でも純正があまりにも酷いのでこのクラスでも夢のようなサウンドになると思うのです

 

まずはこたつテーブル作業ベンチ上での事前準備

f:id:limited_JunkRoom:20211015082820j:plain

ツイーターの組み立て

この銀色の金具が取り付けキットではなくスピーカーキットに入っている謎

取り付けキットに中古品で金具欠品のSPは取り付けられないね
尤もツイーターなら耐震ジェルで付ければ外れないけど

 

f:id:limited_JunkRoom:20211015083124j:plain

f:id:limited_JunkRoom:20211015083142j:plain

でけた

 

次はハーネス加工
クロスオーバーネットワークがALPINEみたいにHI LO独立してればSP側にくっ付けておけばいいのだけんどもこ奴は一体型

ツイーターがダッシュボードだからオーディオ裏で分岐しなくちゃいけない

しかしながら配線が細く車上でギボシ加工なんかしてたら大変だし信頼性が下がるので屋内で半田加工

f:id:limited_JunkRoom:20211015083701j:plain

f:id:limited_JunkRoom:20211015083603j:plain

半田で付けて

f:id:limited_JunkRoom:20211015083743j:plain

熱収縮チューブ通して完成
ギボシ使わないのですっきり仕上がった

 

次は配線ルートの確認

f:id:limited_JunkRoom:20211015083911j:plain

簡単に通りそう

f:id:limited_JunkRoom:20211015084028j:plain

ついでに地デジアンテナ1本追加
元々ワンセグナビで1本しかなったのでこれでチューナーが2回路生きる
残りの2本は後日リアクォーターガラスに取り付け予定

 

f:id:limited_JunkRoom:20211015084234j:plain

ツイーター嵌った
音像定位はデタラメになるけど仕上がりは満足度高し

 

f:id:limited_JunkRoom:20211015084411j:plain

ツイーター配線はオーディオ横まで引き回せた、接続は楽勝です

 

f:id:limited_JunkRoom:20211015095802j:plain

f:id:limited_JunkRoom:20211015095820j:plain

純正SP
どの純正SPもプラフレームにネオジムマグネットの小型磁気回路ですが今まで見た中で一番ショボい
チェイサーもクラウンもここまで酷くは無かったぞぅ

 

f:id:limited_JunkRoom:20211015100500j:plain

フロントウーハー付いた

 

f:id:limited_JunkRoom:20211015100537j:plain

リアドアの穴
SP周りにブチルが付いてて大変だった

ここで疲れが出て写真を撮る余裕が無くなるw

 

そして音は・・・

もちろん全然違う
まさに激変

全く文句ないのだがALPINE X-170Sを付けたクラウンと比較すると低音がかなり不足してる

想像以上にスピーカーのグレードは音に現れますね

やはり音だけ考えるとALPINEのX-170Cを付けた方が良いと思われ作業時間も少なくて済んだなぁ

困ったことが一つ

SPの能率がかなり上がったためナビの音声案内を一番小さくしてもかなりデカい音量になってしまったw

 

最後の写真

f:id:limited_JunkRoom:20211015101744j:plain

両ツイーター写そうと広角で撮ったらクラウンの1.5倍幅のお化けハスラーになってしまったw

 

 

本館

limited-junkroom.hatenablog.com